共栄ホームブログ|福山市の注文住宅|共栄ホーム 新築・一戸建て
サッシ登場
- 2014-10-31 (金)
- yukue's blog
S様邸。。。
。。。に。。。
サッシがとりつけられました^^
YKKさんのAPW330です♪
サッシがとりつけられると
お家らしくなりますね~~~♪
断熱性もばっちり☆
S様のあたたか~い笑顔をまもっていってね、サッシ君(^^)
((共栄ホーム 行衛))
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
I様邸上棟
- 2014-10-29 (水)
- kirishima's blog
本日、I様邸の上棟を行いました。
朝は、少し肌寒くなってきましたが気持ちのよい秋晴れの上棟日和です!!
まず、工事に先だってお施主様と、棟梁と現場監督で四方をお浄めしていきます。
そして、最初の1本目の柱をお施主様自ら建てていただき、記念撮影です。
工事がスタートするとみるみる柱が立ち、梁がかかっていきます・・・。
そして、夕方には建物のかたちができてきました。
屋根に防水シートを貼り作業完了です。
この後、建物に雨が入らないようシートで建物をくるみます。
I様、本日は、上棟おめでとうございます。
これから、完成に向けて頑張ってまいりますので今後ともよろしくお願いいたします。
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
完成見学会予告!!
- 2014-10-27 (月)
- 日記
今週末、城見町にて分譲モデルハウスの完成見学会を行います。
本日は、ブログを見ていただいている「あなた」にだけにちょこっとお披露目します!!
外観です!
玄関周りは、天然石を使用し重厚感あふれる仕上がりに・・・
玄関ホールは、共栄ホームオリジナルの玄関収納を設置!!
白を基調とした明るいLDK!!!
IHクッキングヒーター、食洗機付のキッチン!!!!
見学会は、11月1日(土)2日(日) 10:00~17:00 です。
まだまだ、見どころはありますので、是非見学会へお越しください!!
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
きそ
- 2014-10-25 (土)
- yukue's blog
K様邸。。。上棟にむけて
がんばっています^^
配筋がおわり、
ついに。。。
コンクリートをながしていきます。
基礎のレベル調整をするために
レベラーというものをながしていきます。
この「ひと手間」が大切な工程になります♪
この「ひと手間」の積み重ねが
しあわせな夢のマイホームになるのです^^
((共栄ホーム 行衛))
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
華やかタイル
- 2014-10-24 (金)
- yukue's blog
H様邸の玄関が一気に
華やかになりました^^
外壁・玄関まわりのタイル
床タイルの見事なコラボレーションが華やかな
H様邸の玄関に仕上がりました♪
着々と、内部もすすんでいきます。
((共栄ホーム 行衛))
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
ほかほか床
- 2014-10-23 (木)
- yukue's blog
最近、寒くなってきましたね。
秋といえば、、、
焼き芋☆
梨☆
そして、栗。。。。。
↓ ☆ くり ☆ ↓
Y様邸では、見ているだけで
心がぽかぽかするフローリングが貼られています♪
いい味でています^^
いい味でていますね~^^(笑)
すみません。。。
自己満足です(笑)
この空間がどのように変身するか
たのしみですね^^
((共栄ホーム 行衛))
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
雨水タンク
- 2014-10-22 (水)
- 日記
本日は、朝から雨です・・・
よく降りますねー。
なんて、憂鬱な気分になりがちな雨の日ですが、
そんな憂鬱な気分を吹き飛ばしてくれる(大袈裟)こんなものはいかがでしょうか?
じゃん!! 雨水タンクです。
住宅の雨樋から雨水を引込み溜めておくもので、
最近の省エネブームに乗っかって徐々に設置される方も増えてきているようです。
溜めておいた水は、庭木の水やりや家庭菜園、打ち水、お掃除などに使います。
いろいろ見てみると自作されてる方もいらっしゃいます!!
・・・・・・。 ワイルドですね・・・。
こんなのも趣があってよろしいですね
風流です。
こんな感じで、雨の日もエコについて考えてみるきっかけになったかな?
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
- 検索