共栄ホームブログ|福山市の注文住宅|共栄ホーム 新築・一戸建て
お客様の家づくりをサポートする工務スタッフをご紹介♪
- 2019-02-28 (木)
- オフィシャルブログ
こんにちは。
共栄ホームです。
定期的に共栄ホームでお客様の家づくりをサポートするスタッフをご紹介してきましたが、今回はお客様のこだわりをカタチにする、現場監督の小川 滋玄をご紹介します。
一級建築施工管理技士、二級建築士の資格をもつ小川は、住宅事業部工務課課長として、スタッフ達をまとめてくれている良きリーダー!
「一邸一邸それぞれのお客様が抱かれているこだわりや、想いをカタチにする仕事」と本人が言うとおり、営業スタッフなどがお客様から聞いた想いを、お家に反映させる仕事をしています。
そんな小川のポリシーは、現場にまめに顔を出し、職人さん達とのコミュニケーションを積極的にとること。
お客様のご希望どおりの家づくりができているか、現場監督、大工さんなどがそれぞれの立場から常時チェックすることを心掛けています!
「引っ越しされた時のお施主様の笑顔を見たとき」「お施主様から『監督が小川さんでよかった!』と言っていただけた時」などお客様が喜んでいる姿を見たときに、一番仕事のやりがいを感じるそうです。
「共栄ホームの家は、それぞれのお施主様に合わせた完全なオリジナル。その設計パターンは無限大です。造作材や家具でオリジナリティも無限大!そんな共栄ホームの家づくりを、自信をもってお客様におすすめしています!」と力強く語ってくれました。
仕事から一歩離れると、家族を大事にしたいと語る小川。
休日はお子さんと公園で雲梯や鉄棒をして過ごしたり、大好きなお酒を飲んで過ごしているのだとか。
現場で見かけたら、お気軽にお声をかけてくださいね♪
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
実際に共栄ホームでお家を建てていただいたお客様の声をご紹介します♪~O様編~
- 2019-02-26 (火)
- オフィシャルブログ
こんにちは。
共栄ホームです。
前回までに二度に渡ってお伝えしたO様邸。今回は、お家を建てられたO様に、家づくりのご感想などをお伺いしました。
まず初めに、マイホームを建てようと思ったきっかけをお伺いしました。
「私たちは、子育てもひと段落つき、これから第二の人生がスタートします。そのタイミングと、両親のことを考えた時に、当時住んでいたマンションも古くなってきたこともあって、一戸建ての家を建てたいと思うようになりました。実は、以前から何度か戸建ての購入を検討していたのですが、今回は周りからの後押しもあり、結果的に素敵なお家が建ち、満足しています。」
と教えてくださいました。
そんなO様が家づくりでこだわったポイントは、家事動線とプライベートが確保された中庭です。
暮らしやすいように、1階で全てが完結するような間取りにしたところや、お家の前の車通りが多い道路から、目線が気にならないような間取りにすることも、こだわられました。
実際にお住まいになってみた感想をお伺いすると、「家事や生活の動線がスッキリしているので、ストレスを感じることなく、快適に住んでいます。自分たちが想像していた以上に、住み心地の良いお家になった!」と喜んでくださいました。
私たちスタッフも、O様のお家づくりに携わることができ、喜んでいただけて、とても嬉しいです!
施工事例とお家を建てられたお客様のご感想は、毎月お届けしています。
来月もぜひご覧ください♪
共栄ホームの施工事例はこちらからもご覧いただけます。
https://www.kyoeihome.jp/works/index.php
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
Y様ご契約
- 2019-02-24 (日)
- murakami's blog
本日はY様と土地と建物の請負契約をさせていただきました。
Y様邸は空間の高さを利用した住宅になっています。
一番高い天井高はなんと3,ooommです!
どんな空間が出来上がるか楽しみですね。
Y様本日はありがとうございます。
今後とも宜しくお願い致します。
《村 上》
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
U様邸 ~地鎮祭~
- 2019-02-24 (日)
- yukue's blog | スタッフブログ
本日は、U様邸の地鎮祭を執り行いました。
U様誠におめでとうございます♡
新築現場での初のお祭り♬
土地の神様に
工事の安全とU様のご多幸を御祈願させていただきました♡
スキップフロアだったり・・・
いろんなこだわりをつめこんだU様邸♡
現実に形になる日が待ち遠しくてしかたありません!!!
スタッフ一同心をこめて工事をさせていただきますので
U様今後とも引き続きよろしくおねがいいたします(∩´∀`)∩
こだわりいっぱいのU様邸
一緒につくっていきましょう!!!
((共栄ホーム 行衛))
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
施工事例をご紹介します♪~大人のくつろぎ空間を実現されたO様邸 後編~
- 2019-02-21 (木)
- オフィシャルブログ
こんにちは。
共栄ホームです。
前回からお届けしているO様邸の後編をご紹介します。
後編は洗面脱衣室からご覧ください。
使い勝手が重要な洗面脱衣室は、洗面台の横に、使い勝手抜群の造作カウンターを造りました。
収納力はもちろん、椅子を置くと座ってゆっくり身支度ができます。
階段下は可動棚を採用し、収納する物に合わせてカスタマイズ収納できる空間に。
洗面脱衣室からは、外の洗濯物干し場にいくことができ、また、雨の時に大活躍するホシ姫様を取付けたので、年中快適に洗濯物を干すことができます。
ネイビーの壁紙を採用した主寝室。
主寝室は、一日の疲れを癒し、明日への活力を養うプライベート空間です。
落ち着いた床と壁紙は、眠る前にホッと一息できるお部屋に仕上げました。
リビングからもダイニングからも出入りできるウッドデッキも、ご家族がくつろげるように仕上げました。
休日には、みんなでバーベキューをしたり、飲み物を片手にご夫婦のお時間を楽しんだり・・・
マイホームならではの、憩いのひと時を過ごすことができます。
最後に外観をご紹介します。
永年お住まいになっても、飽きがこない和モダンスタイルは、共栄ホームで人気のデザインの一つです。
O様のお家は、目をひく大屋根が重厚感を演出しています。
共栄ホームでは、ご家族のライフスタイルやお好み、お住まいになる土地の形状などをトータルで考え、平屋や2階建てのお家など、お客様お一人おひとりに合わせたお家を提案しています。
お家づくりに関するお悩みやご相談は、皆さまの笑顔が生まれる家づくりをサポートしている共栄ホームまで、ご連絡をお待ちしています!
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
S様邸 足場撤去
- 2019-02-21 (木)
- murakami's blog
工事中のS様邸の足場が撤去されました。
外観がついに登場です。
瓦は当社の入船展示場のモデルハウスと同じ商品ですがオレンジ色を抜いているので
モデルハウスより少しシックに仕上がっています。
工事完了までもう少しです。
完成が楽しみですね。
《村 上》
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
施工事例をご紹介します♪~大人のくつろぎ空間を実現されたO様邸 前編~
- 2019-02-19 (火)
- オフィシャルブログ
こんにちは。
共栄ホームです。
今回ご紹介するO様邸は、子育ても落ち着かれたご夫婦が、のんびりと過ごせる、シックな平屋のお家です。
お家の顔ともいえる玄関は、入ると左手に、季節外の靴やアウトドア用品をたっぷり収納できるシューズクロークを採用しました。
シューズクロークのおかげで、いつもすっきりとした玄関に。
壁にはめ込まれて固定されたFIX窓(フィックス窓)からは、ライトアップされたもみじの四季折々の表情を楽しむことができます。
お住まいになるご家族も、お客様にとっても心落ち着く玄関です。
玄関から入ると、まず勾配天井のリビングが出迎えてくれます。
勾配天井は開放感を演出し、ご家族だんらんのひと時に、癒しを与えてくれる空間になりました。
収納力抜群の共栄ホームオリジナルの横幅の広いTVボードは、お部屋に一体感をもたらします。
造作家具(オーダーメイド家具)の魅力は、ご家族のライフスタイルやお好みに合わせて自由自在に造ることができることです。中でもTVボードは、共栄ホームでお家を建てられるお客様に、人気がある造作家具です。
ダイニング・キッチンの天井には、レッドシダーを用いました。
レッドシダーの深い色合いが、空間全体を落ち着いた雰囲気を演出します。
キッチンカウンター下の壁にも、床と同じフローリングを使用し、どこにいても木のぬくもり溢れる空間に仕上げました。
リビングと隣接させた和室は、ウォークインクローゼット付きの収納力も兼ねた落ち着きのある空間にしました。
共栄ホームオリジナルの4枚障子戸は、空間のアクセントになるとともに、安らぎをあたえてくれます。普段はご家族の癒しの間として使用し、来客の際は客間としても使える和室は、あると便利なお部屋です。
次回はO様邸の後編をご覧いただきたいと思います。ぜひご覧くださいね。
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
M様 ご契約
- 2019-02-19 (火)
- murakami's blog
本日はM様と建物の請負工事の契約をさせていただきました。
M様邸は高台に建築予定なので、見晴しが抜群の場所です。
M様本日はありがとうございます。
図面が形になっていくのが今から楽しみですね。
《村 上》
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
M様邸 ~外観オープン~
- 2019-02-17 (日)
- yukue's blog | スタッフブログ
待ちに待った足場解体。
外観大公開の日♡
雲一つのない青い空の下・・・
堂々とできました~~~!!!
良い感じ♡
ずっと一人でにたにたと眺めていました(笑)
中のほうもはりきって仕上げ工事中!!
はやくできないかな~~~♡
((共栄ホーム 行衛))
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
K様邸造成工事
- 2019-02-16 (土)
- murakami's blog
来月上棟予定のK様邸の造成工事が始まりました。
K様邸は200坪以上の敷地があるので配置も入念に打合せをしました。
倉庫を撤去したので見た目もかなり広くなっています。
工事が進んでいくと上棟が待ち遠しくなりますね。
《村 上》
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
- 検索